「北海道民にしか分からない違和感」 撮影された『1枚』に、共感の声
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @Satoru_Wada
出身地や在住の人にしか伝わらない、その地域特有の『あるある』は、数多く存在しているものです。
北海道在住の和田哲(@Satoru_Wada)さんが、次のようなコメントをTwitterに投稿。
「北海道民にしか分からないこの違和感」
ともに投稿された画像をご覧ください。
和田さんが投稿したのは、書類の住所を記入する欄の画像。和田さんは『北海』と書いて『道』の部分に丸を付けるシステムに、違和感を抱いているといいます。
投稿に対し、ネット上では共感の声が続出しました。
・自分も道民なので、めっちゃ分かる。
・共感しかない。『道』に丸するのを忘れて、つい『北海道』って書いてしまう!
・北海道はそれ1つで完成している感じが強い。
・『東京』や『大阪』は都府を略して使うのに、北海道だけは『北海』といわない不思議。
どうやら道民はもちろん、多くの人が違和感を抱いているようです。
周囲にいる北海道出身の人にシェアしたら、話のたねになるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]