「北海道民にしか分からない違和感」 撮影された『1枚』に、共感の声
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @Satoru_Wada
出身地や在住の人にしか伝わらない、その地域特有の『あるある』は、数多く存在しているものです。
北海道在住の和田哲(@Satoru_Wada)さんが、次のようなコメントをTwitterに投稿。
「北海道民にしか分からないこの違和感」
ともに投稿された画像をご覧ください。
和田さんが投稿したのは、書類の住所を記入する欄の画像。和田さんは『北海』と書いて『道』の部分に丸を付けるシステムに、違和感を抱いているといいます。
投稿に対し、ネット上では共感の声が続出しました。
・自分も道民なので、めっちゃ分かる。
・共感しかない。『道』に丸するのを忘れて、つい『北海道』って書いてしまう!
・北海道はそれ1つで完成している感じが強い。
・『東京』や『大阪』は都府を略して使うのに、北海道だけは『北海』といわない不思議。
どうやら道民はもちろん、多くの人が違和感を抱いているようです。
周囲にいる北海道出身の人にシェアしたら、話のたねになるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]