「北海道民にしか分からない違和感」 撮影された『1枚』に、共感の声
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

「まず18℃に設定して…」 企業の呼びかけに「え、マジか」「すぐやる」電機メーカーの株式会社富士通ゼネラルが、Xアカウント(@FG_japan)がエアコンの試運転を呼び掛け。夏が来る前にやらないと?
- 出典
- @Satoru_Wada
出身地や在住の人にしか伝わらない、その地域特有の『あるある』は、数多く存在しているものです。
北海道在住の和田哲(@Satoru_Wada)さんが、次のようなコメントをTwitterに投稿。
「北海道民にしか分からないこの違和感」
ともに投稿された画像をご覧ください。
和田さんが投稿したのは、書類の住所を記入する欄の画像。和田さんは『北海』と書いて『道』の部分に丸を付けるシステムに、違和感を抱いているといいます。
投稿に対し、ネット上では共感の声が続出しました。
・自分も道民なので、めっちゃ分かる。
・共感しかない。『道』に丸するのを忘れて、つい『北海道』って書いてしまう!
・北海道はそれ1つで完成している感じが強い。
・『東京』や『大阪』は都府を略して使うのに、北海道だけは『北海』といわない不思議。
どうやら道民はもちろん、多くの人が違和感を抱いているようです。
周囲にいる北海道出身の人にシェアしたら、話のたねになるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]