志村けんさん、東村山市の名誉市民に 兄のコメントがじんとする 「本人がいたらきっと…」
公開: 更新:


「絶対に触らないで」 ピンクの粒の正体に「知らなかった…」「広まるべき」少しずつ気温が上がり始める春は、過ごしやすい時期。陽気も心地よく、外出をしたくなりますよね。 『芽吹きの時期』といわれるだけあって、多くの草花が美しい姿を見せるほか、さまざまな生き物が姿を現します。 だからこそ、外で珍し...

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!
- 出典
- FNNプライムオンライン
2020年3月29日に新型コロナウイルス感染症による肺炎で亡くなった、お笑いタレントの志村けんさん。
その出身地である、東京都東村山市は市の知名度を高めた功績をたたえて、志村さんを名誉市民に選定。同年6月25日に行われた市議会での審議の上、満場一致で可決されました。
議会では可決後に顕彰式を行い、志村さんの兄・志村知之さんが代理であいさつを述べています。
FNNプライムオンラインが報道したその時の様子をご覧ください。
志村さんの往年のギャグ『アイーン』で締めくくられた顕彰式。会場は温かな雰囲気に包まれていました。
兄の知之さんは、記者からの「本人が生きていたら名誉市民に選ばれたことをどう思うか」という質問に対し、こんなコメントをしています。
このニュースに、ネット上でも喜びの声が上がっています。
・市民としてはすごい嬉しい!けど、やっぱり切ない。
・受賞おめでとうございます。志村さんは日本のスーパーヒーローです!
・賞状を持ったお兄さんの照れ笑いが、志村さんに見えて泣けました。
多くの人に愛された志村さん。その功績は東村山市民に留まらず、日本中の人の心に残り続けるでしょう。
[文・構成/grape編集部]