え、こんなところに収納できるの?バランスボールがはまる意外な場所
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
バランスボールをご存知ですか。
大きなゴム製のボールで、その上に座ったり立ったりしてバランスを取ることで、身体が鍛えらえるというもの。
アスリートのトレーニングに使われることもあるため、その効果は絶大。椅子の代わりに座っているだけでも効果があるといわれるので、自宅で簡単にできる筋トレアイテムとして活用する人も多いようです。
とっても手軽で便利なアイテムですが、収納に困るという欠点も…。
空気を抜けば小さく収納はできるものの、そうすると使いたい時に空気を入れるのが面倒です。そんなジレンマを抱える人にとびきりの収納方法をご紹介します。
ハイジ博士(@haiji_doctor)さんが、Twitter上に投稿した方法がこちら!
まさかの天井収納!
これぞデッドスペースの有効活用。こんなところに収納できるなんて驚きです。
思わず自宅の天井を見回して、どこに収納できるかな…と探してしまいました。
「うちにもバランスボールある」という方は、ぜひ天井の四つ角を探して「ぎゅむっ」としてみてくださいね。
半年は落ちないとお墨付き…だそうですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]