え、こんなところに収納できるの?バランスボールがはまる意外な場所
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
バランスボールをご存知ですか。
大きなゴム製のボールで、その上に座ったり立ったりしてバランスを取ることで、身体が鍛えらえるというもの。
アスリートのトレーニングに使われることもあるため、その効果は絶大。椅子の代わりに座っているだけでも効果があるといわれるので、自宅で簡単にできる筋トレアイテムとして活用する人も多いようです。
とっても手軽で便利なアイテムですが、収納に困るという欠点も…。
空気を抜けば小さく収納はできるものの、そうすると使いたい時に空気を入れるのが面倒です。そんなジレンマを抱える人にとびきりの収納方法をご紹介します。
ハイジ博士(@haiji_doctor)さんが、Twitter上に投稿した方法がこちら!
まさかの天井収納!
これぞデッドスペースの有効活用。こんなところに収納できるなんて驚きです。
思わず自宅の天井を見回して、どこに収納できるかな…と探してしまいました。
「うちにもバランスボールある」という方は、ぜひ天井の四つ角を探して「ぎゅむっ」としてみてくださいね。
半年は落ちないとお墨付き…だそうですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]