trend

「ほかの親はもっとうまくできるのかな」と落ち込む母親 自分の手を見て、ハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3歳の娘さんを育てる、母親のなかのいと(nakano_ito)さん。

娘さんと一緒に公園に行った際の出来事を漫画化しました。

不機嫌な様子の娘さんに、イライラしてしまった母親は…。

母親は、娘さんの態度にイラ立ち、つい声を荒げてしまった自分に落ち込みます。

周りの親と比べてネガティブ思考に陥りますが、自分の手を見て、ハッと気付くのです…自分の母親も、同じように悩みながら子育てをしていたのかもしれない、と。

【ネットの声】

・今の自分と重なって、涙が出ました。

・私も、最近自分の手を見て「お母さんの手に似てきたな」と思うことがあります。

・悩みながら子育てをしているのは自分だけじゃないんだと、勇気付けられました。

多くの親が、子供の成長を見守る喜びを抱く一方で、不安や迷いを抱えながら子育てに取り組んでいます。

「子供を喜ばせたい」「我が子を幸せにしたい」という一心で子供と向き合う中で、想いが伝わらないもどかしさに悩んだり、必要以上に周りと比べてしまったりする日もあるでしょう。

一生懸命になるのは、我が子を愛しているからこそ。つらくなった時は、一度深呼吸をして、一生懸命な自分を認めてあげたいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
nakano_ito

Share Post LINE はてな コメント

page
top