trend

海外の旅先で、ご飯をやたらと食べさせてくる女性 理由に「世界共通」「泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界各地を旅行し、旅先でのさまざまな出会いを漫画にしている、五箇野人(@gokayajin)さん。

海外の優しい人たちとのエピソードが、人気を博しています。

文化圏の違いからなのか、それとも国民性によるものなのか、五箇野人さんと現地の人たちとのエピソードは、日本人からしてみると驚くものばかり。

しかし、今回のエピソードは、家族と離れて暮らしている多くの人にとって、身に覚えがあるものでした。

『海外の田舎町で自宅にいざなわれ対峙する胃袋悲鳴めし。』

子供たちがまた集まったみたいで嬉しい。

子供たちが自立し、今や一人暮らしとなった女性。子供の成長を喜ぶ半面、どこかさびしさも感じていたのでしょう。

現地女性の思いを知り、自身の胃袋の限界が突破してでも、品数豊富な昼食を食べることを決めた五箇野人さんだったのでした…。

「世界共通なんですね」の声

実家に帰った時や、祖父母の家を訪ねた時など、これでもかと料理を食べさせられた経験は、きっと多くの人があるはずです。

事実、五箇野人さんの漫画に対して「お年寄りがやたらに食べ物をすすめるのは世界共通なんですね」「田舎町あるあるは海を超えるのか…」といったコメントも。

【ネットの声】

・なんか泣けてきます。久々に賑やかで、お母さんも楽しかったんでしょうね。

・どの場所でも、子育てを終えたお母さんのさびしさってのは心にくるもんだ。

・こんなの泣いちゃう。

離れて暮らしているのであればなおのこと、大人数で食卓を囲む時間が楽しく感じられるもの。遠くで暮らす家族と久々に会いたくなるエピソードでした。

五箇野人さんのブログで現地写真も公開中!

五箇野人さんのブログでは、漫画とともに現地で撮ってきた写真が公開されています。

また、単行本『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』『#世界#映え殺し#ツアーズ』も発売中です。

世界歩いてるとドープな人にカラまれる(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

世界歩いてるとドープな人にカラまれる(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

五箇野人
1,210円(09/05 17:01時点)
発売日: 2020/07/10
Amazonの情報を掲載しています
#世界#映え殺し#ツアーズ コミック 1-2巻セット

#世界#映え殺し#ツアーズ コミック 1-2巻セット

五箇野人
3,080円(09/05 15:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

機内食の画像

乗客「聞いてないよ」 北京行きの機内食が… 「びっくりする」ひもにゃん(@hikonyan_dia)さんが、東京羽田発中国北京行きの飛行機に搭乗した時のこと。提供された機内食のレベルの高さに驚いたといいます。

カフェラテ

「イタリア語に『頑張る』はない」 努力の考え方に「最高か」「心が前向きになる」言語と、人々の文化や生活に基づく『ものの考え方』は深く影響し合っています。 日本語にはある言葉が、ほかの国の言語には存在しない場合も多々あるようです。 海外に滞在したり、外国語を学んだりしていると、言語を通じて『価値観の...

出典
@gokayajin

Share Post LINE はてな コメント

page
top