trend

「考えた人すごい…」 カルピスのボトルに隠された『ある仕掛け』に感動!

By - ゆきンこ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・このパッケージを考えた人はすごい。

・話題になるのも納得のデザイン!

・これは見事な青春…。

2020年7月14日より全国販売されている、カルピスウォーターの夏季限定パッケージが話題になっています。

SNSで注目を集めるボトルを直で見たくなった筆者は、早速商品を購入。

一見なんの変哲もないイラスト入りのパッケージで、反対側には違うデザインが描かれていました。

中身のカルピスを飲みきり、ボトルの正面を見てみると…。

正面の透明な部分に裏面のイラストが映り、1つの絵になったのです!

これはアサヒ飲料株式会社が、高校生を応援する「放課後『カルピス』」プロジェクトの一環として制作したパッケージ。

イラストレーターの、かとうれいさんが、『海』『夏』『空』をイメージしたデザインを描き、さわやかな放課後を感じさせるラベルに仕上げたそうです。

ちなみに、カルピスソーダには、イラストレーターの田中寛崇さんが『部活』『帰り道』『教室』のイメージで描いたデザインが、正面のみに施されています。

青春や夏を身近に感じるデザインパッケージは、なくなり次第終了とのこと。気になる人は、ぜひ手にとってみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top