500円玉を集め続けて6年間… ついに、貯金箱がいっぱいに!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @butsuyoku
貯金箱が満杯になるまで、硬貨を貯金したことはありますか。
満杯になった貯金箱にいくら貯まったのかを確認する時は、わくわくしますよね。
500円玉を集め続けて6年間…実際に貯まった金額は?
500円玉のみ貯金し続けることで、『100万円貯まる貯金箱』という物があります。
神山 京(@butsuyoku)さんは、実際にその貯金箱を貯めきったことがあるそうです。
その写真がこちら!
いっぱいになった貯金箱の中身を確認してみると、実際に貯まった金額は134万円でした。
神山さんによると、金銭的な問題よりも、500円玉を集めることが難しく、貯金箱をいっぱいにするまで6年かかったそうです。
【ネットの声】
・継続は力なりですね!僕も今貯めているところなので、頑張ります!
・私も挑戦していましたが、500円玉を意図的に残すのが面倒になってやめてしまいました。
・すごい、尊敬する!私も一時期やっていたけれど途中で挫折してしまった。また頑張ってみようかな。
神山さんは、この貯金をしていた当時は500円玉を集めることが生活の一部だったのだとか。
大変な作業ですが、貯金箱がいっぱいになった時の達成感は計り知れないものでしょう!
みなさんも、貯金箱で100万円を貯めてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]