trend

買い物帰りに転んだ女の子 すると、一台の車が止まり… 「泣いた」「いい話」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。

物語に登場するのは、小学4年生の女の子です。

母親が入院してしまった少女は、弟の世話や家事に追われて疲れていました。

ある日、買い物の帰り道で転んでしまい…。

『みんなの優しさ』

転んだ女の子を見て、周りにいた見ず知らずの人達が次々に助けの手を差し伸べてくれました。

そんな人の優しさに触れ、張り詰めていた緊張の糸が切れたかのように泣いてしまったという女の子。

母親に会えないさびしさや不安、姉として頑張らなければという気持ちなど、我慢していたいろいろな感情があふれたのでしょう。

漫画を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。

・緊張の糸が切れて泣くのは分かる気がする。人は案外優しいものです。

・子供って、我慢しちゃうんですよね。転んだのは痛かったけど、泣けるきっかけになってよかったです。

・読んでいてすごく優しい気持ちになりました。ありがとうございます。

温かなエピソードが、多くの人の心に響いたようです。

子供が困っている時や不安を抱えている時に、「いつでも頼っていいよ」と手を差し伸べられる大人の1人でいたいものですね。

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07

また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,161円(02/22 18:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top