entertainment

横浜流星、観月ありさの後ろからバスローブ姿でこっそり… 「ばれちゃった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

横浜流星、観月ありさの背後でバスローブ姿に 「美男美女親子」と絶賛の嵐

俳優の横浜流星(よこはま・りゅうせい)さんが、2020年8月22日に更新されたドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)の公式インスタグラムに登場。

同ドラマで母親役を演じる観月ありさ(みづき・ありさ)さんとのツーショットが話題になっています。

横浜流星のバスローブ姿に「水もしたたるいい男…」 

着物姿の観月ありささんの背後に、こっそりバスローブ姿でたたずむ横浜流星さん。投稿の2枚目では笑顔を見せており、クールな表情とのギャップがたまりません!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

これは、同ドラマの第2話で見られた、横浜流星さんが池に入って行くシーンのオフショット。

横浜流星さんはずぶ濡れになった状態から、すぐにバスローブに着替えたようです。

投稿を見たファンは「かっこよすぎ!」「池のシーンは最高でした!」と反応。「水もしたたるいい男…」と絶賛しています。

・めちゃくちゃかっこいい!惚れ直しました!!

・相変わらずのかっこよさです。

・こっそり写りこもうとする流星くんがかわいい!美男美女親子ですね。

劇中では対立し合う親子を演じている2人ですが、撮影の外ではとても仲がいいことがうかがえます。

ドラマの展開とともに、インスタグラムの更新も楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
watadou_ntv

Share Post LINE はてな コメント

page
top