「人生2回目か」「これは天才」 補助箸を見た2歳息子が…?
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
- 出典
- @gumamasan1






日本の子供の多くが覚えるであろう、『箸』の持ち方。
『補助箸』と呼ばれるリングやブリッジが付いている箸を使えば、2歳頃から箸で物をつかむ感覚を練習できるのだそうです。
母親であるchiiko(@gumamasan1)さんも、2歳の息子さんに、補助箸デビューをさせた1人。
すると、息子さんは初日からポテンシャルを発揮してきて…。
「ねぇママ、これエディオン?」
息子さんは箸を使えるばかりか、英語表記の『エジソン』を『エディオン』と書いてあるかどうかを、chiikoさんに尋ねてきたのです!
字の読み書きができないはずの息子さんの問いかけに、衝撃を受けたchiikoさん。
戸惑いつつも、「違うけどなんで読めるの!?」と返答すると、息子さんは笑ってごまかしたといいます。
chiikoさんは一連の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿。息子さんの発言に、驚きの声が寄せられました。
・まさか息子さん、人生2回目なのでは…?
・文字を『絵』として認識しているのかも!
・家電量販店『EDION』のCMで覚えたのでしょうか。
chiikoさんの息子さんは、箸だけでなく、文字の読み書きもすんなりと覚えてくれそうですね!
[文・構成/grape編集部]