trend

猫をかいてると… 愛猫の行動に「うちもやる!」と共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、一緒に暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

今回ご紹介するのは、AKRさんがろんちゃんのノドをかいてあげた時のエピソード。

ろんちゃんの様子が、ネット上で『猫あるある』だと話題になっています!

猫のノドをさするの楽しすぎの絵日記

ろんちゃんのノドを指先でさすると、「あーそこそこ…」といわんばかりに、次第にアゴがしゃくれだし…。

ノドをかいてあげると、ろんちゃんは自分でかいているかのように足を動かす、『エアーけりけり』をします!

投稿を見た人からは、「分かる!」「うちの子だけじゃないんだ!」「うちは犬ですが、『エアーけりけり』をやります」などの共感の声が寄せられました。

こんなに気持ちがよさそうにしている姿を見ると、つい手が疲れるまでかいてあげたくなりますね…!

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されました。

50ページ以上の描きおろし漫画も収録されるとのこと!気になる人はぜひチェックしてください。

黒猫ろんと暮らしたら2

黒猫ろんと暮らしたら2

AKR
1,000円(03/31 04:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,000円(03/31 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top