しっぽがくるん、ごキゲンにゃ!役に「立つ」猫のしっぽのスマホアクセサリー
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
しっぽがくるりん!とごキゲンな猫ちゃんが、あなたのスマホライフをにゃんとも可愛らしくサポートしてくれるアイテム。フェリシモ猫部から『猫のしっぽくるりん スマホアクセサリー』が登場しました。
スマホを持つ時に、くるりと丸まった猫のしっぽが引っかかるので、持ちやすくなります。
「離れないにゃ~」と、スマホにしがみついている猫ちゃん。しっぽの付け根部分をぺちっと押してみましょう。何と、しっぽがキュッと丸まります。まるで本物の猫とじゃれあっているみたいですね。
しっぽには曲がるスチールの板が内蔵されています。しっぽを丸めたまま置けば、スタンドのようにも!手に持つ時も便利な『猫の手』ならぬ、猫のしっぽが役立つアクセサリーです。
使いかたは簡単。粘着シートでスマホの裏にペタリと貼り付けるだけです。
気になるデザインは3パターン。お気に入りの子を選びましょう。
キジトラ
白猫
三毛猫
可愛いお助け猫ちゃんのおかげで、スマホライフがますます楽しくなりそうですね。フェリシモで購入できます。
[文・構成/grape編集部]