ワニにヘリウム吸わせると? 日本人受賞の『イグ・ノーベル賞』が、じわると話題
公開: 更新:
臨時休業をした整体院 入り口にあった『貼り紙』に「これは仕方ない」「いい職場」2024年11月14日に、ある理由で臨時休業をした、同店。 「お許しください」といった言葉とともに、臨時休業を知らせる貼り紙を、Xのアカウント(@msgCura)で公開したところ、大きな注目を集めることになりました。
ツーリング中に道を間違えてしまい… 友人の姿に、20万人が爆笑ある日、数人の友人と一緒にツーリングをした、Xユーザー。 当時の写真を投稿すると、なんと19万件以上の『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。
- 出典
- BBC
2020年9月17日、ユニークな科学研究などに贈られる『イグ・ノーベル賞』の授賞者が発表され、京都大霊長類研究所の西村剛准教授らの国際研究チームが音響賞を受賞しました。
これで、日本人のイグ・ノーベル賞受賞は14年連続になります。
イギリスのニュースメディア『BBC』によると、西村准教授らの受賞理由は「ヘリウム濃縮空気で満たされた密閉タンクでメスのワニをうならせたから」とのこと。
西村准教授らの研究チームは、酸素とヘリウムを交互に満たすことができる密閉タンクにワニを入れ、声の変化を実験。ヘリウムガスを吸い込んだ後、声が高くなったことを確認しました。
ネット上では、このニュースにクスッとする人が相次いでいます。
・ワニも自分の声にびっくりしたんじゃないだろうか。
・笑いました。ワニにヘリウムガスを吸わせるなんて、なかなか思いつかないですよね。
・甲高くなったワニの鳴き声が気になる。
ちなみに、その他の受賞理由は以下の通りです。
・心理学賞:ナルシストを眉毛から調べる方法を考案した。
・平和賞:インドとパキスタンの外交官が互いにピンポンダッシュで嫌がらせ。
・物理学賞:高周波で振動させたミミズの形がどうなるかを実験。
誰しも好奇心を大切に持ち続けていることで、ひょんなことから面白い発見ができるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]