ワニさんの水中の下半身が(笑) ワニの『水中の姿勢』がカワイイ♪ と話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

12468_03

出典:秒刊SUNDAY

2013年にも何度か話題になった水中のワニの姿勢。またまた、話題になってるようです。

そう、野生のワニがすべてそうなのかはわかりませんが、ワニさん水の中で立ってるんです!

こちがその画像。

実は、こちらの画像2012年に『しずふぁん』というサイトで紹介された『熱川(あたがわ)バナナワニ園』のワニさんの写真です。

他にもキュートな写真がたくさんありました(笑) 中でもインパクトのあった写真をご紹介します。

野生のワニ生息する場所では、こんなに水の透明度が高くないため、水中の姿勢はわかっていませんでしたが施設で飼われたワニにはよく見られる姿勢のようです。水深が深いところでは同じ姿勢で浮いているようですね。

とにかくカワイイ、ワニさんの一面でした。

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

水筒

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

出典
 

Share Post LINE はてな コメント

page
top