「やっつけておきました!」 飼い主あ然…柴犬が『やっつけた相手』とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @takemaru316
いつも人間に癒しを与えてくれるペットたち。
しかし、彼らは時に、飼い主があ然としてしまうようないたずらをするものです。
柴犬「ぼくがやっつけておきましたよ!」
同月15日に柴犬の大五郎くんと暮らす、たけまる(@takemaru316)さんがTwitterに愛犬の写真を投稿。約7万件以上の『いいね』が寄せられました。
国勢調査ですか!?僕がやっつけておきましたよ!!
そんなコメントとともに、投稿した写真がこちら。
国勢調査の調査用紙がぼろぼろに…。
生活環境の改善や防災計画など、人々の生活に欠かせないさまざまな施策に役立てられる国勢調査。
総務省統計局は、2020年9月14日から、日本に住むすべての人と世帯を対象に国勢調査の調査書類を発送しました。
その大切な書類をぼろぼろにした大五郎くん。しかし「ご主人のために、頑張りました!」という晴ればれとした表情です。
投稿には「表情が最高!」という声がたくさん寄せられました。
・目がキラキラしてて、表情が最高ですね!
・得意げな表情がたまりません!めちゃくちゃかわいい…。
・物理的にやっつけたのですね。清々しいお顔に癒されました!
ちなみに、たけまるさんは無事、インターネットで国勢調査に回答できたとのことです。
こんなに無邪気な表情で見つめられたら、ボロボロにされても許してしまいますね。
[文・構成/grape編集部]