『鬼滅の刃』が盗難に遭い誹謗中傷を受ける入浴施設 すると、思いもよらぬ出来事が!
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
山口県山口市にある日帰り温泉『おんせんの森』。
入浴施設のほか、書籍や漫画が5千冊以上取り揃えてあったり、卓球ができたりさまざまな楽しみ方ができるといいます。
しかし、この『おんせんの森』である事件が起きたのだとか。
人気漫画『鬼滅の刃』が盗まれる
2020年9月25日、Twitterでこのような投稿がされました。
本棚からごっそりと無くなったのは、人気漫画『鬼滅の刃』20冊。
スタッフは「頑張って集めたのに…」と悔しさをにじませていました。
しかし、警察には報告せずに、「もし持ち帰った本人がいたら戻してほしい」と呼び掛け。
投稿には「許せない行為」「酷すぎる」といった声が寄せられていました。
ネット上では誹謗中傷が相次ぐ
この投稿は拡散され、テレビでも放送されました。
すると、次第に『おんせんの森』のTwitterに誹謗中傷などが送られてくるようになってきたといいます。
スタッフは「馬鹿じゃないのか」といったメッセージがたくさん届き、心を痛めていました。
それでも戻してくれる人だと信じたいため、しばらく様子を見ることに。
その間にもTwitterには、励ましの言葉が寄せられていていたようです。
約10日経っても戻ってこなかった漫画。しかし、漫画が盗まれたことを知った『鬼滅の刃』のファンからあるものが送られてきました。