おにぎり型の『消しゴム』に20万人がいいね! 使っていくと…「なんて楽しい」「素敵なアイディア」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yuu99jp7
手作りの文房具などの作品をTwitterに投稿している、有(@yuu99jp7)さん。アイディアグッズを数多く公開し、反響を呼んでいます。
こちらの『消しゴム』は、見た目だけでなく、使うのが楽しくなるような仕掛けが施されていて…。
使っていくと、中から具が出てくる…!
見た目がおにぎりの形をしているだけでなく、消しゴムがすり減っていくと、中の具が見えるという仕組みになっていました。
「中に何が入っているかな~」と想像しながら使えるのが、面白いですね!
こちらの投稿には22万件もの『いいね』が付き、多くの人からコメントが寄せられました。
・消しゴムってどこまで使えば良いのか分からなくなるけど、これは最後まで使いたくなります!
・普通に欲しいです。勉強のモチベーションが上がりそう。
・なんてかわいい!発想が素晴らしいですね。いろんな具を作ってほしい。
・周りのご飯を消していって梅干しだけにしてみたい!
ユーモアあふれる『おにぎり消しゴム』は、使う人をきっと笑顔にすることでしょうね!
[文・構成/grape編集部]