館長の報告にざわざわ… 「重要な問題!」の声が寄せられたトイレの不具合とは
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @suymuc
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。
2020年10月14日、水族館で起きていたある不具合が直ったことを報告しました。
ただの不具合ではなく、重大な問題があっただけにネット上で大きな反響が上がっています。その問題がこちら。
「温水洗浄便座の洗浄ボタン押したら、隣の個室の洗浄機能が働いて別の人のお尻を濡らす問題」
女子トイレの便座ボタンが壊れており、なんと隣の個室の洗浄機能が反応してしまうというのです。
サラッとこの不具合解消を報告した山内さん。利用客の中には、「いきなり洗浄機能が動いた!」と驚いた人もいたかもしれません。
このトイレの問題は、珍しくないようで投稿には同じ経験をしたことがある人からもコメントが寄せられていました。
・ボタンを押したら隣の個室から「ヒャッ」という声が聞こえたことがあります。
・勝手に洗浄とか、自分だったら怖すぎる!解決して本当によかった!
・ドリフですか?笑いが止まりません。
この問題の原因は、リモコンの電池交換だったのだとか。
これからは、安心して『北の大地の水族館』のトイレを使えそうですよ!
[文・構成/grape編集部]