【悲報】トイレを使おうとした男性 『ある理由』で入口から先へ進めなくなってしまう
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
海外へ行くと、日本とは異なる文化に触れる機会は多いものです。
1人の男性がカンボジアで旅行した際に見かけたある光景に、多くの人が驚きの声を上げています。
カンボジアで見かけたトイレのマーク
話題の写真をTwitterに投稿したのは、@fushinnin_55さんです。
レストランへ立ち寄った時のこと。トイレを利用しようとした投稿者さんは、入口で立ち止まってしまいます。
投稿者さんが入口で目にした光景が、こちら!
どっちが男性用なのか、女性用なのか…。ハッキリと区別がつきません!
パッと見では判断しづらいトイレのマークに、ネット上ではさまざまな意見が飛び交いました。
【ネットの反応】
・えっ、どっちも同じ顔に見えるんだけど!
・右側が女性じゃないか。ネックレスしてるし、髪も盛っているように見える。
・左側はよく見るとヒゲが生えてるような…。
・もう勘を信じて突き進むしかないな。
ちなみに、投稿者さんが意を決して左側の通路へ進んだところ、男性用と思しき小便器があったのだそうです。つまり、左側が男性用で、右側が女性用のマークでした。
世界には、まだ私たちの知らない風変わりなトイレのマークがたくさんありそうですね。ほかにも「こんな珍しいマークがあったよ」という情報があれば、ぜひ教えてください!
[文・構成/grape編集部]