味噌のベストな保存方法って知ってる? 実録漫画に「知らなかった」「早速やる」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
味噌汁などの汁物はもちろん、魚や肉料理の調味料として使える味噌。はっきりとした味付けを好み、重宝している人は多いでしょう。
しかし、発酵食品である味噌は、時間の経過や温度によって色や味に変化が出やすく、「早く使い切ってしまいたい!」と思うことも…。
エンドレスバブ(@nashinokaoripun)さんが描いた、味噌の保存方法にまつわる漫画に、驚きの声が上がっています。
味噌は冷凍保存がオススメ!
祖母から送られてきた手作りの味噌を、どうやって保存しようか悩んでいたエンドレスバブさん。調理師として活躍する友人に聞いてみると…。
味噌をより長持ちさせるためには、冷凍庫での保存がオススメ!
冷凍庫に入れた味噌は、少々固くなりますが凍るわけではなく、そのまま通常通り使うことができるのだそうです。
漫画に対し、読者からは「これは知らなかった!」「いつも保存に困っていたので助かる」「凍らないという事実にビックリ」といった反応が続出しました。
普段なかなか味噌を使い切ることができないという人は、ぜひ冷凍庫の中で保存してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]