爽快!卵パックをぺちゃんこにする裏技がクセになる By - エニママ 公開:2020-12-24 更新:2020-12-24 Share Post LINE はてな コメント みなさんは卵のパックを捨てるとき、どのように捨てますか。 そのまま捨ててしまうとかさばってしまうため、切って捨てるなど工夫をしている人もいるのではないでしょうか。 今回Twitterでは卵パックがかさばらないように捨てる方法がアップされていました。 アップしていたのはシャリコ(猫)(@yamatsumuri)さん。その内容とは…。 卵パック捨てる時かさばって邪魔だなーとイライラしてる方へ①100均のパスタ茹でるタッパーに卵パックを入れる(奇跡のジャストフィット!)②お湯を入れる③菜箸で端に寄せて小さくまとめる④あっという間に手のひらサイズ!!ちっさくなるし楽しいからやってみて! #ライフハック pic.twitter.com/ko4wWDMgER— シャリコ(猫) (@yamatsumuri) November 23, 2020 想像以上にコンパクトになりました。 とても便利なライフハックなので、実際にやってみることに。 用意したのはボウルと卵パック。 100円均一の容器ではなくてもできるのか挑戦です。 ボウルに卵パックを入れ、お湯を注いでいきます。 すぐに形が変形し始めました。 菜箸で混ぜること数秒。あっという間に小さくなりました。 最後にはこんなにぺちゃんこに。 驚きのコンパクトさです! お湯は電子ケトルで沸かしたので、ほとんど手間なくここまで小さくすることができました。 なにより小さくなる瞬間が気持ちいいですよ。ぜひお試しください。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。 出典 @yamatsumuri Share Post LINE はてな コメント
みなさんは卵のパックを捨てるとき、どのように捨てますか。
そのまま捨ててしまうとかさばってしまうため、切って捨てるなど工夫をしている人もいるのではないでしょうか。
今回Twitterでは卵パックがかさばらないように捨てる方法がアップされていました。
アップしていたのはシャリコ(猫)(@yamatsumuri)さん。その内容とは…。
想像以上にコンパクトになりました。
とても便利なライフハックなので、実際にやってみることに。
用意したのはボウルと卵パック。
100円均一の容器ではなくてもできるのか挑戦です。
ボウルに卵パックを入れ、お湯を注いでいきます。
すぐに形が変形し始めました。
菜箸で混ぜること数秒。あっという間に小さくなりました。
最後にはこんなにぺちゃんこに。
驚きのコンパクトさです!
お湯は電子ケトルで沸かしたので、ほとんど手間なくここまで小さくすることができました。
なにより小さくなる瞬間が気持ちいいですよ。ぜひお試しください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]