lifestyle

調理要らず!忙しいあなたにおすすめ 冷凍うどんで作る和風カルボナーラとは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

短時間で作れるパスタ料理は、休日には重宝します。中でも大人から子供まで人気のカルボナーラ。我が家でも定番メニューとなっています。

一般的にカルボナーラは卵や生クリーム、ベーコンなどを使用しますが、たまには違った味付けや食感を楽しみたいですよね。

そこで今回はちょっと変わったカルボナーラを、ネットで話題となっているレシピをもとに作ってみました。

材料:
・冷凍うどん 1個
・焼き海苔 全型1枚
・牛乳 大さじ4
・めんつゆ 4倍濃縮大さじ1
・粉チーズ 大さじ1
・バター 5グラム
・卵黄 1個

作り方:
1.耐熱容器に焼き海苔全型1枚を、細かくちぎって入れる。

2.1に牛乳とめんつゆを加え、その上に冷凍うどんをのせる。

3.ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する。

4.3を電子レンジから取り出し、粉チーズ、バター、卵黄を加えて混ぜる。

5.ラップをせずに600Wの電子レンジで30秒加熱して取り出し、しっかりと混ぜ合わせ、お皿に盛り付けたら完成!

カルボナーラのソースとうどんが合うのか、正直想像ができませんでした。しかし、海苔の入ったとろっとしたソースが太めのうどんによく絡み、相性抜群!粉チーズとバターを加えることで、味わいにコクが出ました。

小腹が空いた時や週末のランチなどに、電子レンジでさっと作れるレシピです。

みなさんも、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

ランチパック弁当の写真

3児の母「くらえ!」 小学生息子の弁当に「その発想はなかった」「よすぎる…」母が苦肉の策で作った弁当。中身に絶賛の声が上がりました!

Share Post LINE はてな コメント

page
top