子ども部屋の『理想と現実』に反響 Twitterの投稿に「笑った」「めっちゃ分かる」の声
公開: 更新:


「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
- 出典
- @pinekomatsu
2歳の息子を育てている、ぱいん子(@pinekomatsu)さん。
Twitterに子育ての日常を描いた漫画を投稿し、人気を呼んでいます。
母親が「もう知らない!」というと…? 息子の、『天才的な返事』に吹いた
今回は子供部屋の『理想と現実』を描いたイラストを公開。
親が思い描くかわいらしい子供部屋と、現実とのギャップに、クスッとする人が続出しました。
オシャレなおもちゃや家具に囲まれた子供部屋は、夢のまた夢の話。
現実は、プラスチック製品のおもちゃ、おまけの景品、キャラもののグッズであふれ、床に落ちたブロックを踏まないよう気を付ける日々のようです!
投稿を見た人たちからは共感の声が多数寄せられました。
・めっちゃ分かります!下の絵がうちの家にそっくりです。
・『押し寄せる餡男』で笑いました。うちも『アンパンマン』のグッズに部屋を占領されています。
・ブロックを踏むと超痛いですよね。月1回は負傷しています。
・共感しまくりです。100万回『いいね』を押したい!
子供がいると、なぜか無限に物が増えていくので不思議です…。
親の思い描いた子供部屋とは大きく違っていても、子供たちが楽しく過ごしているなら、それで十分なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]