entertainment

大竹しのぶの若い頃がかわいい! 明石家さんまと結婚した頃は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

俳優として活躍している、大竹しのぶ(おおたけ・しのぶ)さん。

高い演技力を生かした役づくりは日本一ともいわれており、老若男女問わず、多くの人に支持されています。

そんな大竹しのぶさんの若い頃と現在の姿を比べてみました!

大竹しのぶの若い頃は?

1973年、大竹しのぶさんはテレビドラマ『ボクは女学生』(フジテレビ系)のヒロイン役オーディションで見事合格し、芸能界入りを果たしました。

1975年には映画『青春の門 -筑豊編-』でラブシーンを演じるなど、体当たりな演技が俳優として高い評価を受けました。

大竹しのぶ 1974年

デビュー時から「かわいすぎる」と注目されていた、大竹しのぶさん。まるで人形のようなビジュアルですね!

出演した映画が評判を呼ぶにつれて、大竹しのぶさんの知名度も急上昇。

同年には連続テレビ小説『水色の時』(NHK)でヒロインに抜擢され、さらに人気を集めました。当時の大竹しのぶさんの様子がこちらです!

大竹しのぶ 1975年

黒目がちな瞳にキュッと上がった広角が、とてもかわいいですね。はにかんだ表情も魅力的です。

その後も大竹しのぶさんの活躍は続き、1978年には映画『事件』『聖職の碑』に出演。

これらの作品で『第52回キネマ旬報ベスト・テン』助演女優賞をはじめ、『第2回日本アカデミー賞』最優秀主演女優賞、さらに最優秀助演女優賞を受賞しました。

1988年、大竹しのぶさんはテレビドラマ『男女7人夏物語』(TBS系)で共演した、お笑いタレントの明石家さんまさんと結婚。

1992年に婚姻関係を解消しましたが、2人の関係は良好で、2025年現在もバラエティ番組などでたびたび共演し、息の合ったトークを繰り広げています。

大竹しのぶさん(左)の写真

大竹しのぶさん(左)と明石家さんまさん 1988年

大竹しのぶは現在も映画・ドラマに出演

2025年現在、舞台や映画、ドラマに欠かせない存在として活躍している、大竹しのぶさん。

バラエティ番組にも出演することがあり、幅広いフィールドでマルチに活躍しています。

そんな大竹しのぶさんは、自身のInstagram(以下、インスタ)にオフショットや共演者との写真をアップし、元気な姿を見せています。

どこかいたずらっぽく微笑む表情は若い頃のまま!年齢を重ねても、少女らしさが残る魅力を放っています。

2020年に放送されたテレビドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)の第2シーズンには、物語のキーマンとなる役で出演しました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

さらに、2021年2月には舞台『三谷のツボ』に出演。

同年6~7月に公演される舞台『夜への長い旅路』でも、演技を披露しました。

2024年には、テレビドラマ『海のはじまり』(フジテレビ系)や、映画『わたくしどもは。』に出演するなど、精力的に活動している、大竹しのぶさん。

大竹しのぶさんの活躍に、これからも注目ですね!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ツバメの平均寿命は何年?翌年も巣に戻ってきてもらうには

ツバメの平均寿命は何年?翌年も巣に戻ってきてもらうにはツバメの寿命は2~3年といわれています。本記事では、ツバメの平均寿命について解説しました。翌年も巣に戻ってきてもらうための注意点や、ツバメの巣の秘密について解説します。来年も、ツバメに戻ってきてほしい人は、ぜひ参考にしてください。

出典
shinobu717_officialasagao2_2020

Share Post LINE はてな コメント

page
top