お弁当用の一品にも 卵の冷凍時短ライフハック
公開: 更新:


「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...
- 出典
- rinrin55__





ついつい忘れてしまう冷蔵庫の在庫ってありませんか。
気が付いたら賞味期限が間近ということも…。
そんな中でも保存方法に困ってしまうのが卵です。今回はそんな卵の、アイデアが詰まった保存方法をご紹介します。
卵を冷凍するときは〇〇にするのがオススメ!
今回、卵の保存方法をアップしていたのはりんりんさん。
画期的な卵の保存方法はこちらをご覧ください。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
りんりんさんがいろいろ試した結果、落ち着いたのは、薄焼き卵にして冷凍するという方法でした。
薄焼き卵ってそんなに出番がないかも…と思っていましたが、たくさんのアレンジ方法が!
投稿に書かれている以外にもハムやチーズを入れて巻くだけであっという間に一品になりますし子どもも喜びます。そして何より時短にもなるので忙しい朝のお弁当作りに最適ですね。
アレンジは無限大なのでとっても助かる保存方法でした。冷蔵庫に余っている卵を見つけたらぜひお試しあれ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]