ごみの日はまだ先!そんな時ピザの箱はどうする?1分で箱を小さくする方法!
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
週末のランチや誕生日パーティーなどに便利なのが、宅配ピザ。ピザは、家族に喜ばれる人気メニューの1つです。そして何と言っても、家事から一息つきたい時の救世主でもあります。
しかし食べた後の、ピザの箱処理問題。「箱が大きくてかさばる!」という、ごみの悩みがあるのではないでしょうか。そのままピザの箱を無理やりごみ袋に入れると、箱の角で袋が破れてしまった…なんて経験もあるはず。
そこで、今回はネットで話題となっている、ピザの箱を小さくする方法を試してみました。
まずピザの箱を、キッチンのシンクに並べます。
ピザの箱全体に水をかけ、1〜2分程度置きます。
すると、箱全体がしなしなに。手で簡単に折り畳むことができます!
小学生の子供にも試してもらいましたが、子供の力でもご覧の通り、簡単に小さく畳めます。
最後は箱に含まれた水を絞り出すようにして、ぎゅっと丸めてみました。直径30cm程の箱が、こんなに小さく…!食べた後、ゆっくりしている間に水に浸して置くだけで、面倒な後片付けも楽になります。
この方法であれば、ストレスなく簡単に捨てられますね。箱の捨て方は、各自治体によって区分が異なるので、それに従って処分しましょう!
気になった方は、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]