「レベルが高い」「心が温まる」 駅員から卒業生に贈る『乗車券』に感動
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sakura2315
3月は卒業の季節。
2020年度は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響でまともに学校に通うことができない日も多くありました。
2021年3月現在も続くコロナウイルスの感染拡大は、卒業生にとって将来に不安をもたらしているかもしれません。
さくらひめ(@sakura2315)さんが、静岡県静岡市にある静岡駅で見つけたのは、駅員が卒業生に贈った、手作りのメッセージボード。
そこには、駅員からの心のこもった桜の形をしたメッセージカードと、大きなイラストが飾られていました。
卒業→夢
有効期限:なし
途中下車:可能
卒業おめでとうございます。
コロナ禍ではありますが、立ち止まってもいいので自分の夢に向かって
一歩一歩進んでいきましょう。
ボードに描かれた乗車券には、卒業から夢に向かうまでの有効期限はなく、途中下車も可能と書かれていました。
もしつらくなったら、立ち止まって途中下車をしてもいいというメッセージに感動しますね。
ネット上では、ほかにも静岡駅の卒業祝いのボードを投稿している人がおり、さまざまなコメントが寄せられていました。
・メッセージが素敵です。『途中下車可能』のひと言に優しさを感じました。
・絵のレベルが高すぎ!温かみがあるメッセージとイラストに心が温まります。
・毎年楽しみにしています。駅員さんの心遣いに感動しました。
日々変化するコロナ禍での新たな一歩は、これまでほかの人が経験したことのないことで、不安が募るばかりかもしれません。
ですが、時には途中下車をして、明るい未来に向かって前に進んでほしいですね。
[文・構成/grape編集部]