issues

「絶対に一緒に乗りたくない!」こういうマナー違反が許せない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

通勤や通学はもちろん、遊びに行く時などにも利用する電車。

極端に車での移動が多い人でなければ、「最も頻繁に使う公共の交通機関」と言えるでしょう。

※写真はイメージ

多くの人が利用することで、どうしても起こってしまうのが、マナーの問題。

JRグループをはじめ、全国の私鉄でも「マナー啓発」などのキャンペーンを行い、「電車内でほかの人に迷惑をかけないように」というアナウンスを行っていますが、実際に利用していると…

  • 満員電車で足を組んでいるオジサンが迷惑この上ない
  • 通勤電車で化粧をしている女性はどうなのか
  • 電車の中で、お酒飲んでいる人いるよね。タオルで隠してるけどバレバレ

多くの人がTwitterなどのインターネット上に不平不満を投稿しています。

あなたはどんなマナー違反が気になりますか?

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top