「誰からも期待されていなかった」パインアメの投稿に反響、中の人の言葉にグッとくる
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- @pain_ame
輪切りにしたパイナップルのような形の飴、『パインアメ』。
パインアメのTwitterアカウントに投稿された内容が、話題となっています。
パインアメの中の人が表彰 内容に反響相次ぐ
パインアメのTwitterアカウントといえば、以前『感染対策』のお願いをして話題となりました。
パインアメから『異例のお願い』 内容に30万人が「食べたくなる」「大好き」
2021年3月15日現在でフォロワーは15万人を超え、新商品の宣伝だけではなく、思わず「クスッ」としてしまう投稿が人気を博しています。
同日、Twitterアカウントの運営者がこんな報告をしました。
なんと、運営者の功績を認められ、社内から表彰状が授与されたのです!
約10年間、Twitterアカウントを更新してきたという運営者。日々コツコツと投稿し、フォロワーを増やしていったのだそうです。
今回の表彰について、運営者はこのような感想を伝えました。
Twitterの運営者は、「好きなことをコツコツと、諦めずに続けることが大事」とコメントしたのです。
おそらく、Twitterの運営を開始した10年前は、社内からの反響が大きくなかったのでしょう…。
しかし、運営者はコツコツと更新を続け、着々とフォロワーを増やしたことで、会社にも評価されることになったようです。
ネット上では、パインアメの一連の投稿に対し、このような声が寄せられています。
・おめでとうございます!「継続は力なり」ですね。
・たしかに、最初は評価されなくても毎日コツコツ続けることが大事ですよね。
・なんだか泣けてきました。私も諦めずに頑張ろう…!
投稿では、「フォロワーさんたちとの交流が、自分の支えにもなっています」との思いも明かしています。
ロングセラー商品の裏には、それを日々支える人たちがいることを考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]