「すごいことになってる」 濃霧の中、明石海峡大橋を撮影すると?
公開: 更新:


【レモン彗星】 写真家がとらえた『彗星と人物』に「全人類に見てほしい」「感動した」天体写真に『物語性』を込める!写真家のYuuさんが、レモン彗星と人物のコラボレーションで表現した「一瞬の物語」。心が洗われるような幻想的な写真の裏側と制作への強い想いを伺いました。

「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。
- 出典
- @JGXC4035370






たぬきねこ(@JGXC4035370)さんは、阪九フェリー『つくし』に乗船した時に見た光景をTwitterに投稿し、ネット上で反響が上がっています。
淡路島と兵庫県明石市の間にある、明石海峡に架けられた『明石海峡大橋』。
その近くを通った際に撮影された、こちらの1枚をご覧ください。
橋の先が消えている…!
濃い霧で、橋が途中から途切れてしまっているように見え、さながらホラー映画のワンシーンのようです。
不思議な光景に、ネット上では「ちょっと怖い」といった声が上がりました。
・幻想的ですね。異界への入口っぽい!
・映画『ミスト』とか『サイレントヒル』に出てきそう。
・ちょっと怖い。渡るとあの世へ行ってしまいそう…。
ちなみに夜は霧も晴れて、美しい夜景を見れたとのこと。
明石海峡大橋は、全長3911mあり、世界最長の吊り橋ともいわれています。
巨大な橋が霧に包まれている姿を実際に近くで見たら、異様な迫力がありそうですね。
[文・構成/grape編集部]