一緒に帰ることを断られた2歳児 その後の問いかけに、ツッコミが止まらない!
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。
- 出典
- mituougi2000






2歳前後の幼児に現れる、『イヤイヤ期』。
着替えや食事など、何に対しても「イヤ」「違う」と否定したり、泣きわめいたりするため、多くの親が手を焼く時期です。
友達に「一緒に帰ろう」と声をかけた息子が?
2歳の息子さんを育てる、母親のタソ(mituougi2000)さん。
タソさんは息子さんを保育園へ迎えに行った際の出来事を漫画化し、Instagramに投稿しました。
帰り際、男の子の友達を見つけた息子さん。「一緒に帰ろう!」と声をかけました。しかし…。
「イヤ」と断られた息子さんは、友達に「イヤイヤ期?」と聞いたのです!
一体どこでその言葉を覚えたのでしょう…。しかし、友達に問いかける息子さんもまた、イヤイヤ期に突入していた1人!
「君も絶賛イヤイヤ期だからな」と、心の中でツッコミを入れるタソさんなのでした…。
投稿には、さまざまな感想が寄せられています。
・イヤイヤ期同士の会話。最高すぎます!
・かわいすぎ。ちょっと同情したように聞いているのがまた笑える!
・まさか子供の口からイヤイヤ期という言葉が出るとは…。
もし息子さんがイヤイヤ期という言葉の意味を知っていたら、「すぐにやめてほしい」と願ってしまいますね!
タソさんはInstagramやTwitterなどで、育児漫画やイラストを公開しています。気になる人はご覧ください。
Twitter:@mituougi2000
Instagram:mituougi2000
ブログ:タソの自由気ママLIFE
ウェブサイト:TASO illust design
[文・構成/grape編集部]