ちょっとクセのある『里芋』、子供が喜ぶ『里芋フライ』に大変身!
公開: 更新:


ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
少しクセのある食感の『里芋』は、あまり箸が進まない食材かもしれません。
主に煮物に使われることが多く、なかなか子供も進んで食べませんよね。
そこで、そんな独特な『里芋』を、子供がパクパク食べることができる料理に変身させました。
『里芋フライカツオのふりかけ味』の作り方
材料:
・里芋 2~3個
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
・カツオふりかけ 適量
作り方:
1.里芋をくし切りにする。
2.ビニール袋に里芋を入れて、オリーブオイルと塩で下味をつける。
3.鍋にオリーブオイルを熱し、下味を付けた里芋を揚げていく。
4.揚げたての里芋にカツオのふりかけをかけて完成。
ビニール袋の中にオリーブオイルと塩を入れてもみ込むと、下味がよくつき美味しくなります。
フライパンで揚げ焼きにしました。
揚げたてのうちに『カツオのふりかけ』をかけると、味が馴染みやすいです。
独特な食感の里芋が、揚げることで表面がカリカリになり、ポテトフライのようになります。
また、和風の味付けと相性が良いため、『カツオのふりかけ』で和えることで、里芋のよさを最大限に引き出すことができそうですね。
サクサクねっとりの新食感『里芋フライ』で、子供も喜ぶ簡単おいしい料理の出来上がり。お酒のつまみにもよさそうですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]