まさにポテサラのオニオン版 ヘルシーに食べたい人に『オニサラ』のレシピはこちら!
公開: 更新:


製氷皿に『大葉』を入れて… できたものに「真似したい」「斬新!」うりさん(uri_kurashi)が紹介した、大葉をしなしなにしない方法に注目が集まりました。

「思わずもう1本食べたくなる」「リピート確定」 子供が大喜びの春巻きレシピ春巻きを「もっと手軽に作れたらいいのに」と思っていた筆者は、ネットでリサーチしていたところ、ちくわ、ハム、チーズの3つの具材で作れるレシピを発見。我が家では、ちくわが冷蔵庫に余りがちで消費に困っていたため、早速試してみました!
子供にも大人にも、人気の高い『ポテトサラダ』。
学校給食にもよく登場するメニューで、市販のお弁当でも脇に、ぽってりと盛られていたりしますよね。
※写真はイメージ
ただ、炭水化物のジャガイモがメインで、マヨネーズをたっぷり使うので、体重が気になる人は食べるのをためらうことも…。
特に、『おうち時間』が続いている中、運動不足で太り気味という人は、脇役のサラダだけでもカロリーを抑えておきたいところです。
今回は、そんな人にオススメしたい、ジャガイモを使わない『ポテトサラダ』のような『オニオンサラダ』の簡単レシピをご紹介。
ブラックペッパーをタップリ加えれば、ハイボールやビールのお供にもピッタリです。
材料:
・タマネギ 1個
・キュウリ 1本
・ハム 3枚
・イタリアンパセリ 少量
・マヨネーズ 大さじ2
・コンソメ 小さじ1/2
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・黒胡椒 適量
作り方:
1.キュウリは輪切りにしてボウルに入れ、適量の塩をもみ込む。
2.タマネギは皮をむいて、6等分にする。
3.ハムは5mm幅の細切りにする。
4.耐熱容器に2を平らになるように並べ、3を重ならないようにほぐして乗せる。
5.4にラップをし、タマネギが半透明になるまで500wの電子レンジで6分加熱する。
6.1に冷水を注いで軽く塩を流し、水気をよくしぼる。
7.5に6を加えて混ぜ合わせ、粗熱を取る。
8.7に調味料を加えて、よく混ぜる。
9.皿に盛り、イタリアンパセリを振れば完成。
タマネギは、レンジで加熱することでホックリした食感になり、人参やレタスなどの野菜を加えると、よりヘルシーになります。
材料も至ってシンプルで、まさにポテトサラダの『オニオン版』なので、たっぷり食べたい人にオススメですよ。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]