trend

遊んで学べる入浴剤 娘の好奇心があふれた結果「いや、君のせいやがな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをする上で、子供の好奇心は、大切に育み伸ばしてあげたいことの1つです。

しかし、時に子供の好奇心が暴走して、予期せぬ結末を迎えてしまうことも…。

5歳の娘が入浴剤を入れた結果

無職やめ太郎(@Yametaro1983)さんが、5歳の娘さんと一緒にお風呂に入った時のこと。

その日、色が変わるタブレット型の入浴剤を使用したといいます。

入浴剤は、混ぜることで色の変化が学べるというもので、青・緑・黄色・オレンジ・ピンク・紫の計6種類。

娘さんは早速入浴剤を投入するものの、好奇心があふれ出してしまったのか、お湯の色が大変なことになってしまいました。

「とんでもないことになっとるわ…」というひと言とともに公開された、実際の写真をご覧ください。

お風呂場に小宇宙が誕生した瞬間です…!

何色かを一斉に投入したため、インパクト大な色合いに変化した湯舟。写真を見た人からは「宇宙が広がっている」「どことなく芸術的」とコメントが寄せられるなど、大きな反響を呼びました。

コメントにもあるように、このままの状態であれば、美しくも感じられます。しかし、お風呂に入るには、お湯を混ぜなければなりません。

大人であれば、この後、湯舟の色がどう変化するかは分かるでしょう。

そう…真っ黒!

まだ幼い娘さんは、湯舟の色の変化に「私こんなお風呂に入るの!?」とショックを受けてしまいました。

とはいえ、複数の色を混ぜると、最終的に黒になることを学べたはずです。

成功体験も大事ですが、失敗から学ぶことのほうが、得られるものは多いのではないでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@Yametaro1983

Share Post LINE はてな コメント

page
top