new

新着

Amazon保存動画寿司スズメ野鳥ご飯裏技電子レンジ

ゴールデンレトリバーと男性の写真

『待て』の最中におやつが散らばり…? 60万『いいね』を集めた愛犬の行動

By - grape編集部

愛犬のしつけに、おやつを使ったトレーニングは効果的。 『おすわり』や『待て』などのコマンドを覚えさせ、上手にできたらおやつをあげるという方法は、多くの飼い主が取り入れているでしょう。 アメリカでゲイリー(marleyin…

そうめんの写真

めんつゆ、そのまま使ってる? まさかの『ちょい足し』で最高の味変になった!

By - 小泉明代

冷たくてノド越しのよいそうめんは、暑い季節に人気の定番料理ですね。夏の間に何度も食べることがあるでしょう。 しかし、いつも同じめんつゆで食べるのは飽きてしまうかもしれません。 そんな時はめんつゆを少し工夫してみてはいかが…

ニラの写真

炒め物だけじゃない! ニラの名産地おすすめ『ニラのおいしい食べ方3選』

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ニラはレバニラ炒めやニラ玉などで活躍する香味野菜です。 中国や韓国でも多くの料理に使われており、日本でも『スタミナ野菜』として知られているでしょう。 ニラのおいしい食べ方について、高知県中央東農業振興センターに聞きました…

接客業の漫画

高齢男性客「はしみっつ!」 店員が割り箸を3つ渡したら…「そっちかーい!」「これは笑う」

By - grape編集部

他者とコミュニケーションをとる上で起こりがちなのが、聞き間違い。 親しい人との日常会話ならともかく、仕事中に起こった場合は、笑いとクレームのどちらにつながるかとハラハラしてしまいますよね。 接客中に起こった、まさかの『聞…

夏休みの宿題の写真

『夏休みの宿題』でパニックになった小3娘 まさかの『珍解答』にツッコミ!

By - grape編集部

子供たちにとって夏休みは、めいっぱい遊べるとっておきの期間。 しかし、学校から課された大量の宿題を忘れてはなりません。計画的に進めないと、夏休みの終わり際に泣きを見ることになるのですから…。 佐久間愛美(m.s.kono…

ライスペーパーの写真

小3娘の『ライスペーパーの活用方法』 出来たものに「スーパー行ってくる」「日本人が大好きなやつ」

By - grape編集部

子供の自由な発想には、時に『人生の先輩』である大人ですら驚かされるもの。 @yancyaさんの、当時小学3年生だった娘さんが優れた発想力で編み出したのは、ライスペーパーの活用方法。 娘さんが試行錯誤を重ねた結果、親である…

カップを持つ女性の写真

ほんの数秒の『間』があなたの印象を変える「がっかり」されないためにできること

By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

page
top