lifehack

便利グッズ

『便利グッズ』に関する記事一覧ページです。

バッグクロージャーの写真

食パンの袋を留めるアレ、失くした時に使える技が?「え、すご!」「秒でできる」

便利グッズ By - grape編集部

食パンを買うと付いてくる、袋を留める『アレ』…すなわち、バッグ・クロージャー。 正式名称を知らない人も多いですが、食パンの乾燥を防ぐため、たいていの人は『アレ』を活用しているでしょう。 しかし、何かに紛れて捨ててしまった…

カラビナの写真

警視庁が勧める『カラビナ活用術』 方法に「ナイスアイディア」「やってみます」

便利グッズ By - grape編集部

普段の生活において、自分以外の人も利用する共用スペースや公共の施設で、靴を脱ぐ機会はあるもの。 小学生や中学生だった頃、土足厳禁の体育館やトイレに踏み入る際、靴脱ぎ場で上履きや靴を脱いだ記憶はあるでしょう。 大人であれば…

ミスタードーナツのシートの写真

ミスドでもらう『ツルツルの紙』 活用方法に「捨てていたのが悔やまれる」

便利グッズ By - grape編集部

ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』で買い物をすると、ナプキンと一緒にツルツルとした紙を渡されますよね。 耐油性のあるシートですが、どう使ったらいいのかが分からない人もいるでしょう。 2児の母親である、…

歯ブラシホルダーの写真

簡単すぎて笑っちゃう! 歯ブラシ用『浮かせるホルダー』、汚れなくする方法は?

便利グッズ By - grape編集部

スペースの確保や、掃除のしやすさなどから人気が高い『浮かせる収納』。 ハンドソープやシャンプーといった水回りの物は、浮かせると底のヌメリが防止できます。 歯ブラシも、ホルダーを壁に貼り付けて、浮かせる方法がSNSなどで広…

無料でもらえる『ニトリの○○』が超便利 「知らなかった」「まさにお値段以上」

便利グッズ By - grape編集部

3月は、4月の新生活に向けた引っ越しが増える時期でもあります。 新しい住まいに合わせて、カーテンを購入する人も多いでしょう。 カーテンを買う際には、事前に自宅のカーテンレールの幅や、窓の大きさを採寸しておくと、サイズの失…

アルカリ乾電池とマンガン乾電池はここが違う! それぞれに適した使い方に「知りませんでした」

便利グッズ By - COLLY

乾電池はサイズや形状によって種類が分かれているだけでなく、アルカリ乾電池とマンガン乾電池の2種にも大別されています。 アルカリとマンガンの違いはあまり意識せず使用することもしばしばありますが、双方の違いと使用時に注意する…

机の上に並べられた切手

間違えて貼った切手はどうはがす? 印刷会社公式サイトが教える裏技に「気持ちいい」「便利だ」

便利グッズ By - COLLY

誰かに手紙を送る時に、欠かせないのが切手です。貼る場所や額を間違え、「しまった…」と思った経験はありませんか。 株式会社アーツが運営する『スピード印刷センター 封筒印刷の専門店』の公式サイト情報より、貼り付けてしまった切…

空の豆腐パックの写真

空の豆腐パックでおにぎりを作る方法に「たくさん作りたくなる!」「もう捨てない」

便利グッズ By - エニママ

鍋料理や味噌汁、冷奴などに使われ、食卓に並ぶことの多い豆腐。 スーパーマーケットだけでなく、コンビニエンスストアやドラッグストアでも手に入りやすいので重宝しますよね。 そんな使い勝手のいい豆腐ですが、実は豆腐が入っている…

フリーザーバッグの中に入れられた粉

フリーザーバッグがもっと便利に! 簡単にサイズ調整をする方法に「コレは使える」

便利グッズ By - COLLY

キッチンの食品小分けやリビングでの小物収納など、「フリーザーバッグが欠かせない」と感じている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、使用頻度が高いアイテムだからこそ、不満を感じてしまう場面も少なくありません。 フリーザー…

じゃがりこの写真

手を汚さない『じゃがりこ』の食べ方 SNSで話題の裏技に「まったく汚れない」

便利グッズ By - キジカク

幅広い世代で根強い人気を誇る、カルビー株式会社のスナック菓子『じゃがりこ』。 ほかのスナック菓子と比べて、何か作業をしている時や車での移動中など、手軽で食べやすいことも人気の1つでしょう。 そんな『じゃがりこ』ですが、食…

『チップスター』の写真

チップスターが取り出しにくい… 手を突っ込まない食べ方に「革命だー!」

便利グッズ By - キジカク

大人から子供まで幅広い世代に愛されている、ヤマザキビスケットのスナック菓子『チップスター』。 ほかのポテトチップスと比べて特徴的なのが、パッケージが筒状であることですよね。 袋状よりもポテトチップスが割れにくくなるので、…

コンクリートの隙間から生える頑固な雑草はコレで除去! 女性でも楽に使える「雑草ブラシ」とは?

便利グッズ By - COLLY

暖かくなると、どんどん伸びる庭の雑草。「できるだけ楽にお手入れできたら」と思っている人も多いのではないでしょうか。 中でも面倒なのが、コンクリートやアスファルト、敷石の間から生えてくる草です。頑固な草も一気に除去できる便…

5個縦に重ねたボックスティッシュ

5個タイプのボックスティシュー、包装が開けにくいなら? エリエールの情報に「そんな方法が!」

便利グッズ By - COLLY

5個セットになっているボックスティシュー。バラバラにならないようまとめてありますが、「このビニールが外しにくい…」と思っている人も多いのではないでしょうか。日常生活に潜む小さなストレスを解消してくれる豆知識を紹介します。…

page
top