
ナイアガラの滝みたいな1枚 撮影場所が実は… 「本当なの」「すっごい」
トレンド「兵庫県にはナイアガラのような滝がある」 このようなコメントとともに、写真家のbird(@3m1ek)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。 写っていたのは、兵庫県三木市にある『黒滝』。 同市を流れる美嚢川(みのうがわ)…
grape [グレイプ]
「兵庫」に関する記事一覧ページです。

「兵庫県にはナイアガラのような滝がある」 このようなコメントとともに、写真家のbird(@3m1ek)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。 写っていたのは、兵庫県三木市にある『黒滝』。 同市を流れる美嚢川(みのうがわ)…

「こんなに重厚で立派な構えの薬局を、初めて見た」 廃墟や街並み、奇妙な場所を訪れるのが好きな、@urbex_34さんが、こんなコメントを添えてXに写真を投稿。 公開した写真には、たくさんの『いいね』が集まり、驚きの声を上…

「こんな『ローソン』、あるの!?」 このようなコメントと一緒に、Xに写真を公開したのは、もとやん(@mizusuke1579)さんです。 コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『ローソン』といえば、青と白を基調とした外…

ハムスターやリスなどの小動物を運動させるための遊具、回し車。 ペットが乗って、チョコチョコと一生懸命走る姿は、なんとも愛くるしいですよね。 しかし、回し車は「ただ回す」以外にも使い方がある…かもしれません。 プレーリード…

「令和に現存するとは思えないような素晴らしいビル」 そうひと言を添えて、あるビルの写真をXに投稿したのは、toshibo(@JIYUKENKYU_jp)さん。 あなたは、ビルといえばどのようなイメージがありますか。 多様…

日本全国に展開されている、コンビニエンスストアの『ローソン』。 海外にも進出しており、中国やタイ、インドネシアなど、各地に店舗があるといいます。 ローソンの写真に『合成疑い』 百島純(@momoshima_jun)さんは…

兵庫県南あわじ市にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク・イングランドの丘』。 日本で数少ないコアラを飼育している動物園で、広大な大自然の中で、動物や花、グルメなどを満喫できるレジャースポットです。 同園のX…

電車や車などで移動している時に、外の風景が気になるという人は多いのではないでしょうか。 時には、まるで外国にいるかのような景色に出会うこともあるかもしれません。 兵庫・姫路のローソンが「異世界転生している」 ある日、兵庫…

カーナビゲーションシステムが発達した昨今も、運転中は道路標識が頼り。 目的地までの経路や、付近の施設などを案内してくれるため、運転者は見落とさないよう注意しているでしょう。 道路標識の中には、地元民でなければ読めない地名…

・時代劇のワンシーンのよう。 ・時空の歪みで城が現れた感じがする。 ・ファンタジーの世界に出てきそう。 ・天空の城やん。 土日旅人(@gICQ82SeelDdwEa)さんが投稿した1枚に、こんな声が寄せられています。 投…

たくさんの動物が飼育され、日常生活では見ることができない生態を見学することができる、動物園。 自然に近い環境を整備する飼育員は、室温や湿度など、細かい調整をすることもあります。 妙な緊張感…飼育員に圧を掛けているのは 兵…

インターネットが普及した現代も、アナログな告知方法は重要。 中でも、その場を通りかかった人の目に入りやすい、貼り紙や看板などの手法は、情報共有や注意喚起の際に活躍します。 2023年8月下旬、兵庫県神崎郡に設置された看板…

春といえば、桜の季節。 日本全国で見られる、きれいな桃色の花に、多くの人たちが目を奪われています。 フォトグラファーとしても活動している、大学院生のRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さんは、ある春の日の様…

全国の郵便局やコンビニエンスストアで販売されている、レターパック。 A4サイズの書類や衣類などを全国一律料金で発送できて便利ですが、特殊詐欺の手口として、現金を送る方法に指定されることがあります。 レターパックで現金を送…

フォトグラファーのY.Takase(midori_32_)さんは、日本各地の美しい風景を写真に収めInsgaramに投稿しています。 兵庫県を訪れた時のこと。通りすがりに見かけた光景に、心を奪われたといいます。 秋晴れの…

兵庫県南あわじ市にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク イングランドの丘』(@englandhill_zoo)では、6頭のコアラが飼育されています。 9歳になるオスのだいちくんは、飼育員にかまってもらうのが…

写真家のHisa(@Hisa0808)さんが、大阪府と兵庫県にまたがる大阪国際空港(伊丹空港)で撮影した2枚をご紹介します。 とらえたのは、飛行機が離陸する瞬間。Twitterへ投稿されると「美しすぎる」「銀河鉄道999…

2021年4月現在も、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界各国で猛威をふるい続けています。 日本ではたび重なる感染拡大を受け、同月25日に三度目となる緊急事態宣言を4都府県を対象に発令。 1日の新規感染…

たぬきねこ(@JGXC4035370)さんは、阪九フェリー『つくし』に乗船した時に見た光景をTwitterに投稿し、ネット上で反響が上がっています。 淡路島と兵庫県明石市の間にある、明石海峡に架けられた『明石海峡大橋』。…

コアラやヒツジ、ウサギなどたくさんの種類の動物が暮らす、兵庫県の淡路島にある農業公園『イングランドの丘(@englandhill_zoo)』。 園では、飼育員に生き物について質問ができるボックスを設置しているのだとか。 …

「どうやら自分も、呪いにかかってしまったようだ…」 兵庫県の淡路島にある農業公園『イングランドの丘(@englandhill_zoo)』がTwitterに投稿した1枚の写真により、ある呪いにかかってしまう人が続出していま…

春から夏にかけて、民家の軒下などに巣を作るツバメ。 しかし、都市部の民家に巣を作っても「不衛生」「汚い」といった理由から、巣を落としてしまう人も少なくありません。 一方で、ツバメとの共存の道を選ぶ人も。 ネット上には、商…

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、緊急事態宣言が発令された2020年4月。 外出自粛が求められ、多くの店が休業となりました。 兵庫県明石市の泉房穂(いずみ・ふさほ)市長は、同月16日に記者会見で補…

桜が咲くよりもひと足早く、春の訪れを告げてくれる梅。 2020年、淡路島の梅の名所『八木のしだれ梅』は例年より早く見頃を迎えていました。 wasabitool(@wasabitool)さんがとらえた、圧巻の美しさを放つ、…

・プロが制作したとしか思えない! ・2021年の作品も、今から楽しみ。 ・これはすごい!感動した。 吉田勇太(@yutatatatata)さんが公開した稲わらを使ったアート作品に、そんな驚きと絶賛の声が寄せられています。…

「32年かけて、認知率10%にたどり着けました」 「ここは日本一心の距離が遠いサファリパーク」 ウェブサイトにそういったむなしいメッセージが並ぶテーマパークを、あなたは知っていますか。 兵庫県姫路市にあるテーマパーク『姫…

「笑いすぎてお腹痛い」 兵庫県姫路市にあるレジャー施設『姫路セントラルパーク』の捨て身のPRに、そんな声が上がっています。 いまいちパッとしない姫セン 地元民からは『姫セン』の愛称で親しまれ、サファリパークにプールやアイ…

アメリカの漫画家、チャールズ M・シュルツの漫画『ピーナッツ』。 スヌーピーを始め、チャーリー・ブラウンやサリー、ルーシーなど、個性豊かなキャラクターが登場し、子どもから大人まで幅広い世代に人気の作品です。 そんなピーナ…

瀬戸内海の東部に位置する、淡路島。海の幸、山の幸が豊富で、知る人ぞ知る『絶品グルメ』にあふれた島なのです! 中でも、淡路島産の玉ねぎは、TVでも紹介されるほどの名産品。 ※写真はイメージ だからなのでしょうか…淡路島では…

兵庫県朝来市にある生野銀山。 戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山で、明治時代には国が最初に官営鉱山とした模範鉱山でもあります。 現在でも採掘跡などが生々しく残り、観光坑道として当時を感じることができます。そんな生野…