ナイアガラの滝みたいな1枚 撮影場所が実は… 「本当なの」「すっごい」
公開: 更新:


「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。
- 出典
- @3m1ek
「兵庫県にはナイアガラのような滝がある」
このようなコメントとともに、写真家のbird(@3m1ek)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。
写っていたのは、兵庫県三木市にある『黒滝』。
同市を流れる美嚢川(みのうがわ)にかかる黒滝は、高さは4mとあまり高くないものの、横幅が30mとスケールが大きな滝です。
水量が多い時の光景は、迫力満点。アメリカとカナダの間にあるナイアガラの滝にちなんで『三木のナイアガラ』と呼ばれることもあるのだとか。
それでは、兵庫県が誇る黒滝の1枚をご覧ください!
とっても神秘的だ…!
幅の広い岩から流れ落ちてくる水がきれいな1枚。
耳を澄ませると、静かな水音が聞こえてきそうなぐらい、滝の雰囲気が伝わってきますね。
ダイナミックな美しさを醸しだす滝の光景。ジーッと眺めて、目に焼き付けたくなるでしょう!
birdさんが撮影した『三木のナイアガラ』には、称賛の声が集まりました。
・本当に兵庫県なの?すっご!
・透き通っていて美しい!浄化されます…。
・まさに絶景!行ってみたいです。
・落ちる水もいいけど、水面の模様も素晴らしい。
なお黒滝では、条件次第では滝全体が凍る、氷瀑(ひょうばく)という現象が発生するといいます。
大きな氷柱ができる光景は、壮観!気になる人は、黒滝まで足を運んでみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]