全世界を驚かせた『波の雲』の正体 ネットから「すごすぎる」「神々しい…」の声
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
「今日のスミスマウンテン湖には、とっても素敵な雲が広がってるの!」
そんな一文と共に投稿された、1枚の風景写真が全世界で話題になっています。
写真を撮影したのは、エイミー・クリスティ・ハンターさん。アメリカのバージニア州にあるスミスマウンテン湖に、素敵な光景が広がっていたといいます。
現実のものとは思えない、神秘的な光景をご覧ください。
横に連なっているのは、波のような形をした雲!
これは、『ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲』という珍しいものです。密度の異なる大気中の層が、異なる速度で水平運動をすると、こうして波状の雲が発生します。
日本でも観測されたことはありますが、めったに見られるものではありません。
『ケルビン・ヘルムホルツ不安定性の雲』は日本国内でも話題になり、驚く声が相次いでいます。
・なんて神々しいんだろう。神様が潜んでいそう。
・うわ、すごい。こんな光景を見たら恐怖を感じてしまいそう…。
・神秘的な光景だなぁ。一度はこの目で見てみたい。
時に人間は、自然の雄大さや美しさに驚かされることがあります。
こんなにも素敵な光景を目にしたら、言葉を失ってしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]