景品に「トチ狂ったか?」 難易度高めなUFOキャッチャーが目撃される
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
瀬戸内海の東部に位置する、淡路島。海の幸、山の幸が豊富で、知る人ぞ知る『絶品グルメ』にあふれた島なのです!
中でも、淡路島産の玉ねぎは、TVでも紹介されるほどの名産品。
※写真はイメージ
だからなのでしょうか…淡路島では、これでもかというほど玉ねぎをアピールしているのだそう。
歴史小説を出版している木下昌輝(@musketeers10)さんは、淡路島を訪れた際に、その光景を目の当たりにしました。投稿した写真に、淡路島以外の人々から驚きの声が寄せられています。
どうしたんだよ、淡路島
その日、淡路島の福良(ふくら)にある『うずの丘大鳴門橋記念館』を訪れた木下さん。施設内に設置されていた『クレーンゲーム』に目を奪われてしまいました。なぜならば…。
クレーンゲームの景品は、オモチャやぬいぐるみではなく、なんと玉ねぎ!
玉ねぎ1個につき『潮風たまねぎ』1.5kgと交換してくれるそうです…って、多すぎぃっ!!
これには木下さんも「なにをトチ狂ったか…」と度肝を抜かれた様子。
しかし、似たようなご当地クレーンゲームは、ほかの地域にもあるようで、写真を見た人からは数々の目撃情報が寄せられました。
また、淡路島には玉ねぎキャッチャー以外に、玉ねぎ柄にラッピングされた自動販売機や、巨大な玉ねぎのオブジェ、その名も『#おっ玉葱』があるなど、とにかく玉ねぎ一色!
島をあげてアピールされるほどの玉ねぎは、さぞおいしいのでしょう。淡路島を訪れたら、食べてみたいですね!
[文・構成/grape編集部]