grape [グレイプ] lifestyle

40歳が20歳に気軽に…どうやら、それを説教と呼ぶらしい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フリーライターの近添真琴 (@chikazoemakoto)さんが、自らの経験からつぶやいたツイートが大きな注目を集めています。

一連のツイートは、こんなつぶやきから始まりました。

大学時代、落語研究会にいたという近藤さん。

年に一回行われる総会で卒業生と意見交換をする機会、つまりおじさんと関わる機会があったそうです。

学生時代は説教をするおじさんが大嫌いで、それは同級生も共有した思いだったそうです。

ところが卒業して20年後に「総会のお知らせ」が届いた時、同級生の1人が「参加しよう」と言い出したのです。

あんなに嫌いだった説教をするおじさんたち。

しかし、自分がおじさんになったら総会に参加したくなってしまう。

そして、こういった矛盾が生じる原因を近藤さんは、こう断じます。

自分がおじさんになっていることに気付いていない

そして、最も大きな反響があったツイートへと続きます。

分かりやすく要約すると…

  1. 20歳のころは40歳がおじさんに見えた
  2. 40歳になると、20歳からおじさんと見られている感覚が希薄
  3. だから40歳は同じ目線で20歳にアドバイスをする
  4. そのアドバイスを説教と言う

ど、ドキッ!!!

おじさんからすると、なんとも心がザワつく指摘です。

しかし、少なからず心当たりがある方も多いのではないでしょうか?

このツイートには、多くのコメントが寄せられています。

確かに、言っている側は「アドバイスだ」と思っていても、受け取る側は「説教だ」と思っているのはよくあること。

それが年上からのアドバイスであれば、なおさらかも…

もちろん、受け取る側の意識の問題もあるでしょうが、まずは伝える側が「説教だと思われてしまっては、どんな有用なアドバイスをしても受け入れてもらえない」ということを自覚し、伝え方や伝えるシチュエーションを工夫する必要があるのかもしれませんね。

出典
@chikazoemakoto@GLpPrXZJ8z2IFKm@i_satton525

Share Post LINE はてな コメント

page
top