lifestyle

最後の一文に共感の声 おじさんになって分かったことって?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ナグミチ(@_ng43)さんが、『おじさんになってわかったこと』を投稿したところ、多くの人の共感を呼びました。

年齢を重ねたからこそ分かる、あるあるネタがこちらです。

・自分がいなくても、いる人だけでなんとかなる。

・10代、20代の女子が子どもに見える。

・大体のことは、なんとかなる。

・簡単でも評価しやすかったり、やってなくてもアピールしたりすると出世する。

・大抵のことはどうでもいい。

若いころにはなんとなく理解できなかった社会の現実に、共感の声が上がっています。

・やっていなくてもアピールすると出世する…本当にその通りだと思います。

・すべてに共感します。特に最後!

・本当に努力して生きないといけない人間はひと握り。大抵なんとかなります。

ほかにも、まだおじさんにはなっていないと思われる人からは「うまく社会で生きていくヒントになりました」というコメントも。

さまざまな経験を積み、歳を重ねてきたからこそ分かる、理不尽とも思える社会のルール。

「大抵のことはどうでもよく、なんとかなるもの!」と考えておくと、気持ちに少しだけ余裕ができそうですね!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
@_ng43

Share Post LINE はてな コメント

page
top