trend

カバンの中で2年間押しつぶされていたものに「笑った」「もはやただの塩」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外出中、小腹が空いたり、甘いものを口にしたかったりする時のため、カバンの中に小さなお菓子を入れておくことはありませんか。

ですが、カバンに入れたことを忘れて、ふとした時に出てきた…という経験は誰しも一度はあるはず。

塾に行く時に使っていたカバンの中に入れていた食品を、Twitterに投稿した(@Meleruka)さん。

投稿者さんは、2年間、食品の『塩分チャージタブレッツ(以下、塩分チャージ)』を取り出し忘れていたようです。

塩分チャージは、白い円形が特徴的です。ところが、投稿者さんのカバンから出てきたのは…。

カバンから出てきたのは、粉々に砕かれた塩分チャージ…!

もともとの形である円形だったことが分かる痕跡は、まったく残っていません。

取り出し忘れている間、カバンの中に入れていた荷物に押しつぶされて、塩分チャージは粉々になってしまったのでしょう。

カバンの中に入れていたお菓子といった食品を取り出し忘れる人は多く、このエピソードに対し共感の声が上がっています。

・6年間、熟成されていたアメが出てきたことはあった。もちろん粉々の状態で。

・あるあるすぎる!分かっていてもやっちゃったことがあるんだよね。

・もはやただの塩になってる…。笑った!

「ひょっとして、自分もカバンの中にお菓子を入れていたかも…」と思ったあなた。

すでに粉々になった状態で、お菓子が出てくるかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@Meleruka

Share Post LINE はてな コメント

page
top