カバンの中で2年間押しつぶされていたものに「笑った」「もはやただの塩」
公開: 更新:


北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!
- 出典
- @Meleruka
外出中、小腹が空いたり、甘いものを口にしたかったりする時のため、カバンの中に小さなお菓子を入れておくことはありませんか。
ですが、カバンに入れたことを忘れて、ふとした時に出てきた…という経験は誰しも一度はあるはず。
塾に行く時に使っていたカバンの中に入れていた食品を、Twitterに投稿した(@Meleruka)さん。
投稿者さんは、2年間、食品の『塩分チャージタブレッツ(以下、塩分チャージ)』を取り出し忘れていたようです。
塩分チャージは、白い円形が特徴的です。ところが、投稿者さんのカバンから出てきたのは…。
カバンから出てきたのは、粉々に砕かれた塩分チャージ…!
もともとの形である円形だったことが分かる痕跡は、まったく残っていません。
取り出し忘れている間、カバンの中に入れていた荷物に押しつぶされて、塩分チャージは粉々になってしまったのでしょう。
カバンの中に入れていたお菓子といった食品を取り出し忘れる人は多く、このエピソードに対し共感の声が上がっています。
・6年間、熟成されていたアメが出てきたことはあった。もちろん粉々の状態で。
・あるあるすぎる!分かっていてもやっちゃったことがあるんだよね。
・もはやただの塩になってる…。笑った!
「ひょっとして、自分もカバンの中にお菓子を入れていたかも…」と思ったあなた。
すでに粉々になった状態で、お菓子が出てくるかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]