生後半年の変化に、子育て経験者から共感の嵐! 「あるある!」「分かりすぎて泣いた」
公開: 更新:


「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- @OONO_TARO_B
子供の成長は親が驚くほど早いもの。中でも乳幼児は、日に日に身体が大きくなり、すくすくと育っていきます。
たろう(@OONO_TARO_B)さんが描いたのは、生まれたばかりの赤ちゃんと、生後半年の姿を比較したイラスト。
まずは、生まれたばかりの赤ちゃんの姿をご覧ください。
親が「もしかしたら、このベッドは広すぎたかも…」と思ってしまうほど、ちんまりとした赤ちゃん。
シーツの上ですやすやと眠る姿はとても愛らしく、親を含む周囲の人たちに癒しを与えてくれます。
そんな赤ちゃんが半年経つと、どのように変化を遂げるのかというと…。
毎日成長を見てきた親ですら「ほ、本当に同一人物ですか!?」と疑ってしまうほど、たったの半年で凄まじい変化!
広く見えたベッドは狭く感じるようになり、ぬいぐるみは相対的に小さく見え、親が振り回されるほど元気いっぱい動き回るように。
人体の神秘を感じる成長スピードに、きっと多くの親が嬉しさを感じると同時に驚愕させられてきたはずです。
赤ちゃんの成長を見事に再現した、たろうさんのイラストに、子育て経験者から共感する声が相次ぎました。
・まさに今、この変化を実感している最中です!
・「ベッドのサイズに不安を覚える」が、分かりすぎて泣ける。小さかったかも。
・あるある!生まれたばかりの頃は、まさかこうなるとは…。
あっという間に成長するからこそ、生まれたばかりの我が子との日々は、親にとってかけがえのないものなのでしょう!
[文・構成/grape編集部]