自衛隊駐屯地で135人のクラスターが発生 「そんなことが」「お大事に」と心配する声
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- 産経ニュース
2021年9月になっても終息の目途が立っていない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
昨年と比べると1日の新規感染者数は激増し、全国的に医療崩壊が懸念されています。
引き続き、政府は不要不急の外出を自粛するよう呼びかけていますが、外出して不特定多数の人と接する必要のある仕事に就く人は、感染対策をするにも限度があるでしょう。
陸上自衛隊の駐屯地でクラスターが発生
同月2日、滋賀県の大津市にある大津駐屯地で、クラスターが発生したことを地元の保健所が認定しました。
産経ニュースによると、大津駐屯所では同年8月23日以降、隊員135人がコロナウイルスに感染したといいます。
感染拡大については隊員が夏季休暇中に感染し、その後、集団生活する隊舎内で広がった可能性があるとのこと。
幸い、現時点で重症者はいませんが、コロナウイルスのワクチンを接種していたのは1人だけだといいます。
災害大国である日本では、有事の際に自衛隊が救助活動を行っています。クラスターが発生すると、緊急事態の対応に支障が出る可能性もあるでしょう。
ネットからは感染した自衛隊員を心配する声や、驚く声が相次いでいます。
・自衛隊は優先的にワクチンを接種していると思ってた。ただでさえ人と会う仕事なのに。
・こういう事態が起きる可能性もあるのか…。隊員の方が早く回復しますように。
・集団生活をしてるから、感染拡大は怖いですよね。お大事に…。
ワクチン接種は義務ではありませんが、重症化を防ぐ効果が期待されているため、「自衛隊は優先的に摂取させてあげてほしかった」という意見もありました。
いつも人々の暮らしを守り、支えてくれている自衛隊。感染した隊員が後遺症なく、回復することを祈るばかりです。
[文・構成/grape編集部]