子猫を保護したら… 数日後の姿に「涙が出てきた」「ずっと見ていられる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ianpoke210
2021年9月に、1匹の子猫を拾った、なず(@ianpoke210)さん。
道路の真ん中に落ちていた、まだ目が開いたばかりの子猫を保護し、病院へ連れて行くなど、献身的に世話をしました。
なずさんに拾われた子猫は、すくすくと成長します。ミルクを飲む量が増えて、歩けるようになり、顔付きがしっかりとしてきました。
なずさんは、子猫の愛らしさにメロメロ!100円ショップで購入したポーチに抱っこひもを付けて、子猫を入れる用の袋を手作りしたといいます。
子猫は喜んでくれたのでしょうか…。子猫の反応が、ひと目で分かる動画がこちらです!
とても幸せそうな表情で、ポーチの中でくつろいでいる子猫。
子猫は、もふもふとした袋に包まれているのが落ち着くのでしょう。なずさんいわく、このポーチに入っている時は、大人しいのだそうです。
体が小さい時期ならではの光景に、心をわしづかみにされた人が続出しました。
・かわいすぎて涙が出てきた。
・悶絶した。ずっと見ていられる。
・カンガルーの子供みたい。猫って有袋類だったんだな…。
家事の合間に、下を覗くたびに子猫の様子をうかがえて、癒されそうです。
子猫は、なずさんからの愛情を受けて、これからも元気いっぱいに育つことでしょう!
[文・構成/grape編集部]