コメダ珈琲店がやめられない 『シロノワール ぜいたくピスタチオ』が期間限定で登場
公開: 更新:


中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのはおやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と一緒に作るのにもおすすめですよ!
『大きすぎる』『逆写真詐欺』など、ボリューム満点の料理が話題のコメダ珈琲店。
そのコメダ珈琲店で定番のスイーツといえば、やはり『シロノワール』ですよね。
サクサクふんわりで熱々のデニッシュに、ひんやりとしたソフトクリームがのったシロノワールは、食べたしたらもう止まりません。
ミニサイズでもお腹いっぱいになるほどのボリュームですが、なんなくぺろりと完食できるほど美味なスイーツです。
そんなシロノワールに、期間限定で登場したのが『シロノワール ぜいたくピスタチオ』。
スイーツに取り入れられることの多いピスタチオですが、甘過ぎずちょっと大人の味になるため、筆者はピスタチオ味が大好物です。
それがシロノワールとコラボしたとあらば、食べてみるしかありません。
ということで早速ミニサイズを実食してみたので、どんな味だったかレポートしていきます。
濃厚ソースとカリカリナッツに悩殺
『シロノワール ぜいたくピスタチオ』では、ソフトクリームとデニッシュの間にピスタチオソースがはさまっています。
ソースはとろりと濃厚で、さらにそのピスタチオソースがソフトクリームと混ざり合い、熱々のデニッシュ生地に絡みます。
ピスタチオソースは甘味はあるものの、しつこい甘さではなくパクパクと食べ進められました。
加えてクラッシュされたピスタチオナッツのカリカリした歯応えもあり、『ふんわり』『サクサク』『とろり』『カリカリ』と、何種類もの食感が楽しめるまさにぜいたくなシロノワールです。
シロノワール好きにも、ピスタチオ好きにもおすすめしたい『シロノワール ぜいたくピスタチオ』。コメダ珈琲店に訪れた際にはぜひ食べてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]