不言実行、球界の常識を覆し、世界へ大きく羽撃いた大谷翔平選手の魅力
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。
ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独言』にお付き合いください。
大谷翔平選手を思う
ベイブルース、ジョーディマジオ、そんなアメリカ大リーグの選手ぐらいしか知らなかった昭和の野球ファンが、今は大リーグ、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手の、その日の戦績が気になる大谷ファンになってしまいました。
95年、大リーグに挑戦したトルネードの野茂英雄投手、華麗な守備と走力で人気を勝ちとったイチロー選手、ワールドシリーズでホームランの松井秀喜選手…。
彼らには武士の気骨というか、大和魂というか求道者的な雰囲気があったように思うのですが、大谷選手には全くそれがありません。ホームランを打っても三振に倒れても、そこには常に彼の爽やかな『笑顔』があるのです。
当方は、王、長嶋世代の野球ファンですが、大谷選手のような常に笑顔のある選手は見たことがありません。
しかも、前人未到の投打の『二刀流』です。彼が投打の二刀流で日本のプロ野球で活躍しはじめた頃、プロ野球の著名な諸先輩は、口を揃えて、「ダメだ! 肩を壊す!!」と非難したのがウソのようですね。
不言実行、球界の常識を覆し、世界へ大きく羽撃いた大谷翔平選手です。
投打の魅力は当然ですが、もう一つ、走塁があります。ヒットで1塁を走り抜け、その時の判断で2塁を落とし入れた時、塁上で 「ヤッター」と両手を叩くあの姿を見るのが大好きです。
投手で走るというのは、呼吸が乱れ、次の投球に影響を及ぼすのでタブーとされていることですが、彼はそれをケロリとやってしまうのです。
大リーグでの日本人の誇り、大谷翔平選手の更なる活躍に期待したいと思います。
<2021年11月>
フリーアナウンサー 押阪 忍
1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。東京オリンピックでは、金メダルの女子バレーボール、東洋の魔女の実況を担当。1965年には民放TV初のフリーアナウンサーとなる。以降TVやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典、東京都庁落成式典等の総合司会も行う。2021年現在、アナウンサー生活63年。
日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。