人とのコミュニケーションに悩む視聴者 カズレーザーの『返答』に称賛の声
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
人生の中で誰もが経験するであろう、人とのコミュニケーションにまつわる問題。
学生時代はもちろん、就職してからも壁となってぶつかるため、そのたびに頭を悩ませるでしょう。
そんな人とのコミュニケーションのとり方について、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが自身のYouTubeチャンネルで発した内容が話題になっています。
「コミュニケーションがうまくとれない」という悩みに、カズレーザーが?
2021年10月31日、カズレーザーさんのチャンネルに投稿された動画は、視聴者から寄せられたコメントに答える内容。
カズレーザーさんは、「人見知りでうまくコミュニケーションがとれない」という視聴者の悩みを読み上げた後、次のように回答しました。
カズレーザーさんは、悩みを寄せた視聴者に対し、文章に句点を打つよう指摘したのです。
確かに、相手とコミュニケーションを取りたい場合、人はまずその人にどうアプローチするかを考える必要があります。
それがファーストコンタクトであればなおさら、最初に与える印象で今後の関係が変わるものでしょう。
文章に対する指摘の後、カズレーザーさんは「そういうのを気にするだけで、うまくいくようになると思う」と優しくフォローしていました。
カズレーザーさんの発言に、視聴者からはさまざまな声が寄せられています。
・まず句点を打ってくださいという指摘に感動しました。カズレーザーさんの洞察力、素晴らしすぎます!
・カズレーザーさんの指摘って、説得力があって元気が出る。
・カズレーザーさんって、本当にいいことをいってくれるなあ。
『十人十色』という言葉がある通り、人はそれぞれ個性や特性が異なります。
人とのコミュニケーションで悩むことは多いですが、見た目から読み取れたり事前に得ていたりする情報を元に、会話をつなぐことができるでしょう。
まずは相手のことをおもんぱかる気持ちを持って、人と接することが大切なのかもしれませんね。
カズレーザーさんに関する記事はこちら
[文・構成/grape編集部]