女性が声をかけてきた 親切心につけこむ手口の詳細を紹介【 秋葉原美人局?】
公開: 更新:
1 2

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
女性にと別れた後も、つけられているような感じが残る
友人を呼び、駅員に相談
やはり、男二人につけられている?
女性と別れずについていっていたら、脅されていたかもしれない…
以上が@ripetakobozuさんが遭遇した事件の顛末です。女性が求めるまま案内を続けていたら…もしかすると凶悪事件に巻き込まれていたかもしれません。
不審な女性の特徴
親切心につけこまれないように!
秋葉原は楽しいところ、でも詐欺も多い
今回自分に起こった事柄を詳細にツイートしてくれた投稿者さんは、「少しでも防犯につながるなら」という思いだと語っています。
もしそのままスマホを見せたりしたら?
案内しないで、警察に行ってもらえばよかった、との意見
声をかけられたら、自分でいつまでも案内せずに警察署や交番に案内するのが良さそうです。危険を感じたら迷わず誰かに相談し、家族や友人などに助けを求めることも、場合によっては必要でしょう。
親切は悪いことじゃない、でも…
親切心から、女性を案内したために犯罪に遭遇しそうになってしまった今回の事件。ただ、本当に困っていて声をかけてくる人もいるはずですので、声をかけてくる人全てを不審がるのも考えものです。
また、今回の事件は秋葉原で夜、発生しましたが、私たちの身近でいつ不審者が現れるかわかりません。実際の被害に発展しないと、警察は助けてくれない…という声を耳にします。 こういった事例があることを知って、怪しいと感じたら身を守る行動に、素早く移ることが重要なのではないでしょうか。